そこはやはり
■
■
■座卓部 2014/0416
■
■
最近虫復帰のために資材だの設備だの投資してるけども昔と違い、
作業効率を上げるための環境を作ろうとしてるもんだから馬鹿みたいに金がかかる。
昔と同じやり方・状況下だと既に限界が見えるのでまぁ仕方がない(´-ω-)
メキシコサウザンブラックレーサー
Coluber constrictor priapus

ようやく最近ピンクSを週2~3回、安心して食べさせられるサイズになった。
まだ余裕でベビーサイズなんだけど、すでに少し体色が黒ずんできている。

多分シマヘビとかと違って幼体色が消えるのが早いのかもしれない。
しかし困ったことに初期段階で強制給餌してたせいかバンバン飛んでくる。
今はまだ小さいから痛くないけど大きくなってきたら結構厄介だろうなぁ(´・ω・)
だがそれは貴重な持ち腹CBだ。
咬まれてもありがとうございますと言わねばなるまい(´・ω・`)
スポンサーサイト
2014/04/16 Wed. 01:33 |
trackback: -- |
comment: 4
| edit
| ■ H O M E ■ |