200超
■
■
■座卓部 2013/1024
■
■
今日までの2週間とこれからの2週間の約1ヶ月でマウス生産数が200匹を超えそうだ。
部室の生産能力は月間100匹行けば御の字程度だけども、是程産んでくれてるのは今までで初めてだ。

だけどその数行くと間違いなく余るんだよなぁ・・・(´・ω・)
この際だから古めのロットを新規に切り替えてしまうか。
だがこれから気温が下がってマウスのコンディションは上がるので当然産む。

下手すればこの一冬で来年1年分のファジーを確保できそうだ。
マウスさん、いつもありがとうございます(´;ω;`)
ならば・・・来年繁殖ケースをもう5ケース増設してサンビームスネークでも2ペアぐらい増やそうか(馬鹿)
最近ミャンマー系のサンビームが欲しいんだよなぁ。
私の気の迷いでなければ、いつも入ってくる場所からのとは外見が明確に違うんだ。
いつも入ってくる産地のは雌雄差が顔に顕著に現れるけども
ミャンマー系の個体群は顔での雌雄差が曖昧で色模様のテイストも違いがある。
とはいってもサンビームは尻尾で確実に雌雄がわかるんだけど。
そういえばミャンマー系の方が大型化する気がしてるけどもそれは錯覚だろうか(´・ω・)
ちなみによく入ってくる産地の♂はこんな感じ。
サンビームスネーク
Xenopeltis unicolor

この子は動きは穏やかだから撮影できる。

♀の顔とは明らかに違う。
さぁ、来年頼むぞ(´・ω・`)
スポンサーサイト
2013/10/24 Thu. 08:37 |
trackback: -- |
comment: 2
| edit
数年目にして
■
■
■座卓部 2013/1016
■
■
先日こんなものを買ったけど4000円で随分良い物が買えるんだなぁ(´・ω・`)
SERFAS FP-200 160PSI

自転車の空気入れなんですがね、高性能な上に気圧計まで付いてる。
ある程度値段がするものはやっぱり良いんだ(*´・ω・)ネー
サンビームスネーク
Xenopeltis unicolor

なんか時折パイソン的な動きをするよね。
今年はこの子らのクーリングに挑戦しようと思います。
数年飼い込んでるからまぁスイッチ入りやすくはなるだろうけど・・・。
来年・・・まぁ産まないだろうなどうせ(´・ω・)
2013/10/16 Wed. 01:48 |
trackback: -- |
comment: 0
| edit
少しの進展
■
■
■座卓部 2013/0622
■
■
昨日朝起きたら口元に液体が在り、涎かと思ったら血を吐いていたようだw
枕的な物にタオルを乗せてあって、それが血だらけ(・ω・)
風呂場で口をゆすいだら全部血。
ただ、失血のせいで体の疲労感は増えてはいたが、苦しかった肺と心臓がなぜか少し楽になった。
今日の血どっから出てきたんだよ(実話)
『ロウきゅーぶ!』OVA。

相変わらず可愛い。

みんな可愛いよ(´・ω・`)何この天使。

ただ、観てると楽しいのだけど、何故か涙が止まらない。
彼女らを観てると幸せなのだが、何故か掌に爪が食い込んでいる。
とりあえず明日は昼まで動画リピートしてその後『今日の5の2』でも観て在りもしない思い出に浸り、
走馬灯に華でも添えるとするか(´・ω・)
サンビームスネーク
Xenopeltis unicolor

ピンボケ過ぎてつらい(´;ω;`)
いつも動きが止まらないのですよ。
こいつを触りまくってるともう手が玉葱臭くてどうしたらいいのか。
先日初めて目の前で活マウスを捕食した。
飼育し始めて数年。
漸く少し距離が近づいた気がするよ(´・ω・)
てわけでそのうち勢いで手羽中でも食べておくれ。
2013/06/22 Sat. 02:56 |
trackback: -- |
comment: 0
| edit
| ■ H O M E ■ |